突然ですが、サウシードッグの曲って歌うのめっちゃ難しいですよね、、
「いやいや、あんなの簡単でしょ」
と言う方はおそらくもうこの記事に用はありません(笑)
本記事ではサウシードッグの他の曲に比べて歌いやすい曲をまとめてみました。
※サウシードッグの曲は難易度がかなり高い!
Saucy Dogの代表曲、「いつか」「シンデレラボーイ」などはなおさら難易度が高く素人にはなかなか厳しいです…
でも自分に合った歌い方の改善ができれば確実に歌えるようになります。こちらの記事もあわせてご覧ください。
サウシードッグの歌いやすい曲

先ほども言いましたが、「サウシードッグの歌は基本的に難しい」と言うことを頭に入れておきましょう。
音域が広いのもそうですし、サビで急に高くなったりと素人殺しの曲が多いんですよね、、
そこでサウシードッグの中でも比較的歌いやすい曲をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
サウシードッグの歌いやすい曲①シーグラス
難易度:★★★☆☆

音程の変化が小さいから、高い声が出せない人もキーを下げれば歌いやすいよ!
「シーグラス」は2020年9月にリリースされたアルバム『テイクミー』の収録曲で、別れの切なさを綴った失恋ソングです。
サウシードッグの歌いやすい曲②今更だって僕は言うかな
難易度:★☆☆☆☆

この曲も音程の変化があまり大きくないから比較的歌いやすいよ!
「今更だって僕は言うかな」は2020年にリリースされたアルバム『テイクミー』の収録曲で、別れたその後の二人のもどかしい関係を綴った楽曲です。
サウシードッグの歌いやすい曲③煙
難易度:★★☆☆☆

サビで急に高くならない曲だからキーを調節したら歌いやすい!
「煙」は2017年にリリースされた1st Mini Album 「カントリーロード」の収録曲で、切ない別れを綴った失恋ソングです。
サウシードッグの歌やすい曲④ナイトクロージング
難易度:★★☆☆☆

音域の広くない曲だから、女子でも男子でも歌いやすい!
「ナイトクロージング」は2017年にリリースされた1st Mini Album 「カントリーロード」の収録曲で、ダメ男の主人公がフラれて失恋した後悔を綴った楽曲です。
サウシードッグの歌いやすい曲⑤スタンド・バイ・ミー
難易度:★★★☆☆

音域は広くない曲だけど、サビの前に少し高くなるから注意!
「スタンド・バイ・ミー」は2019年にリリースされたアルバム『ブルーピリオド』の収録曲で、ポップなメロディに乗せた明るく元気になれる応援ソングです。
サウシードッグの歌いやすい曲まとめ

いかがだったでしょうか。
やっぱりカラオケでサウシードッグ歌いたいですよね!難しいから諦めるのではなく、まず簡単な曲からぜひチャレンジしてみてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント募集!!