藤井風の【失恋ソング】まとめてみた 切ない歌詞とメロディに注目

アーティスト紹介
画像出典:Fujii Kaze Staff

幅広い世代から人気を集めているシンガーソングライター「藤井風」

圧倒的なピアノスキルや中毒性のある歌声は多くの人を魅了しています。

藤井風の失恋ソング

みなさんは普段、藤井風のどんな曲を聴きますか?

普段何気なく聴いている藤井風の曲でも、もし失恋してしまった時に失恋ソングとして聴いてみると、普段聴いている曲でも違った解釈ができるのではないかと思います。

藤井風本人も、曲に対して「好きに解釈して」と言っています。

そこで本記事では筆者である私が、藤井風の歌詞を独自解釈し失恋した時に刺さる楽曲を4曲ピックアップしてみました。ぜひ最後までご覧ください。

やば。

しょーま
しょーま

藤井風らしい特徴的なメロディとドラムの音色が心地いい楽曲だね

2022年にリリースされた楽曲「やば。」

藤井風の口癖から曲名がつけられたこの楽曲は、願っても叶わない失恋した時の心情を綴っている曲とも解釈できます。

何なんw

しょーま
しょーま

岡山弁全開の歌詞とリズミックなメロディが特徴の楽曲だよ

2019年にリリースされた楽曲「何なんw」

恋人との別れの思いを「何なんw」という曖昧言葉で表現された楽曲です。

また、藤井風本人はハイヤーセルフ視点で自分自身見つめた楽曲と解説しています。

さよならべいべ

しょーま
しょーま

歌詞とは反対に明るいメロディが特徴の楽曲だね

2020年にリリースされた楽曲「さよならべいべ」

歌詞や曲名からは想像できませんが、実は故郷を離れる時の別れの歌だそうです。

ですが大好きなあの人との別れを綴った曲として聴いてみるとまた違った感じ方ができます。

もうええわ

しょーま
しょーま

優しいメロディに乗せた温かい歌詞に注目

2019年にリリースされた楽曲「もうええわ」

欲望からの解放をテーマに作られたこの楽曲ですが、失恋した時の感情に置き換えられると私は思います。

もうええわという曲名の通り、投げやりで強がりな感情が綴られた楽曲と言えるでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

聴いてみると意外に失恋ソングとも解釈できる曲が多かったのではないでしょうか。

そしてどこか切ない感じのメロディがより一層歌詞を引き立てますよね。

失恋して落ち込んでいる時、または友人に失恋したひとがいるときはぜひ藤井風の曲を紹介してあげましょう。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント募集!!

タイトルとURLをコピーしました