みなさんこんにちは。
今最も注目されているアーティストと言っても過言ではない、幅広い世代から愛されているアーティスト「藤井風」をご存知でしょうか。
最近ではNHKの紅白歌合戦に出場したりとテレビで見る機会も多くなってきました。
本記事では、「藤井風」というアーティストをまだよく知らないという方のために、「これだけは押さえておきたい!」という有名曲を紹介したいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
何なんw
2019年にリリースされた楽曲「何なんw」
少し独特な曲名のこの楽曲は、ハイヤーセルフ視点で主人公(自分)に語りかける楽曲と自身のYouTubeチャンネルで語っています。

ハイヤーセルフとは高次元の自分自身という意味だよ
きらり
2021年にリリースされた「きらり」
藤井風の代表曲とも言えるこの楽曲は、CMソングにも起用されているので知っている人が多い有名曲と言えます。
キャッチーなフレーズと中毒性のあるメロディが特徴の楽曲です。
死ぬのがいいわ
2020年にリリースされた楽曲「死ぬのがいいわ」
こちらもかなり特徴のある曲名の楽曲ですよね。ピアノのサウンドをメインとしたメロディが心地良い楽曲です。
また、この楽曲は2022年の紅白歌合戦で披露された楽曲で、そこから藤井風を知った人も多いのではないでしょうか。
まつり
2022年にリリースされた楽曲「まつり」
海外からのも人気のある、「きらり」の次に再生回数の多い楽曲です。
どこか「神秘的さ」を感じる歌詞とメロディが多くの人を魅了しています。
燃えよ
2021年にリリースされた楽曲「燃えよ」
こちらもCMソングに起用された楽曲なので聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
一度聞いたら頭から離れないサビのメロディとフレーズが特徴の楽曲です。
まとめ
いかがだったでしょうか。CMソングなどに使われている楽曲も多いため、知っている曲が多々あったのではないですか?
藤井風は今後さらに活躍が期待されるアーティストなので、まだよく知らないという方はぜひチェックしてみてください!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント募集!!