クリープハイプのファンが選ぶ名曲を紹介【2023年最新】

クリープハイプ
画像出典;クリープハイプ公式Twitter

みなさんこんにちは。

今人気急上昇中のロックバンド「クリープハイプ」をご存知でしょうか。

ボーカル尾崎世界観の中毒性のある歌声と、多くの人が共感できる少し過激な歌詞が特徴のバンドです。

本記事ではそんなクリープハイプの“ファンが選ぶ名曲”を紹介していきたいと思います。ぜひ最後までご覧さい。

クリープハイプのプロフィール

画像出典;クリープハイプ公式Twitter

まず初めに、クリープハイプの簡単なプロフィールから紹介していきたいと思います。

クリープハイプは2001年に結成され、2012年にメジャーデビューした4人組ロックバンドです。

これまでに多くの映画やドラマの主題歌を書き下ろしてきており、今再注目のロックバンドと言っても過言ではないでしょう。

クリープハイプの名曲

画像出典;クリープハイプ公式Twitter

それでは早速クリープハイプの名曲を紹介していきたいと思います。

まだ聞いたことのない曲があったらぜひチェックしてみてください。

「今ならまだやり直せるよ」が風に舞う

ー出典;栞/作詞・作曲:尾崎世界観

「栞」は2018年にリリースされたアルバム「泣きたくなるほど嬉しい日々に」の収録曲です。

クリープハイプの代表曲と言える楽曲です。

男女の出会い別れを、本の栞に喩えて描かれたクリープハイプの失恋ソングです。

二十九、三十

嘘をつけば嫌われる 本音を言えば笑われる 
ちょうどいい所は埋まってて今更帰る場所もない

ー出典;二十九、三十/作詞・作曲:尾崎世界観

「二十九、三十」は2014年にリリースされたアルバム「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう」の収録曲です。

この楽曲は、29歳から30歳に変わる節目に感じる焦り、悩み、葛藤を描いており、どこか癖になるメロディが特徴の楽曲です。

幽霊失格

成仏して消えるくらいなら いつまでも恨んでて

ー出典;幽霊失格/作詞・作曲:尾崎世界観

「幽霊失格」は2021年にリリースされたアルバム「夜にしがみついて、朝で溶かして」の収録曲です。

恋愛関係を幽霊と人間の立ち位置で表現した楽曲です。

百八円の恋

誰かを好きになるって事にも 消費税がかかっていて 百円の恋に八円の愛

ー出典;百八円の恋/作詞・作曲:尾崎世界観

「百八円の恋」は2014年にリリースされたアルバム「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう」の収録曲です。

この楽曲は映画「百円の恋」の主題歌に選ばれました。

曲中ではクリープらしさ全開の「言葉の連呼」が登場します。そしてどこか共感できる歌詞が特徴の楽曲です。

ナイトオンザプラネット

巻き戻せば恥かしいことばかりで 早送りしたくなる

ー出典;ナイトオンザプラネット/作詞・作曲:尾崎世界観

「ナイトオンザプラネット」は2021年にリリースされたアルバム「夜にしがみついて、朝で溶かして」の収録曲です。

1991年に公開された「ナイト・オン・ザ・プラネット」という映画からインスピレーションを受けて作られた楽曲です。

めちゃくちゃエモいイントロから始まるこの楽曲は、恋人と別れたその後の生活を描いた楽曲です。

まとめ

画像出典;クリープハイプ公式Twitter

いかがだったでしょうか。

どれもグッとくる名曲ばかりですよね。

クリープハイプには本記事で紹介しきれなかった名曲や隠れた名曲などがたくさんあります。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント募集!!

タイトルとURLをコピーしました