こんにちは。
クラスでダンス発表をするとなった時に、なんだかんだ一番大変なのって「何を踊るか」じゃないでしょうか。もちろん練習するのも大変ですが決めるとなったときに本気で考えている人は学級委員長とその他数名なので(学校によります)決めるのにとても時間がかかりますよね…
そこで本記事では文化祭 学園祭 体育祭で踊りたい絶対に盛り上がるダンス曲を紹介していきたいと思います!!
■王道系
誰でも一度は踊ったことがある、もしくは見たことがあるであろう王道的な曲を紹介したいと思います。
とりあえずこれらの曲を選べば、雰囲気が盛り下がることはないでしょう。
またどれもそこまで難しいものではないのでダンスが苦手な人が多いクラスでも安心です。それでは早速いきましょう!
サカナクション-新宝島
かわいさ: ★☆☆☆☆
面白さ: ★★★★☆
難易度: ★☆☆☆☆
こちらの楽曲は、もはやダンスと言っていいのかというほど簡単な振り付けなのでクラスのやる気なのない男子でも踊ることができるでしょう。左右のチアリーダー役を女子、真ん中を何人かの男子で踊るのがベターな配置ですね(笑) ちなみに私の学校では真ん中の男子4人がスカートを履いて踊っていました。
実際に踊っている動画
PSY-カンナムスタイル
かわいさ: ★☆☆☆☆
面白さ: ★★★☆☆
難易度: ★★☆☆☆
YouTubeでの再生回数が41億回を超えているこの楽曲、学生で知らない人は少ないでしょう。ノリノリなサビで盛り上がること間違いありません!サビの部分のダンスも難しくないので少し練習すればできるようになるでしょう。またサングラスは必須アイテムです。
実際に踊っている動画
ゴールデンボンバー-女々しくて
かわいさ: ★☆☆☆☆
面白さ: ★★★★☆
難易度: ★★★☆☆
なんだかんだで毎回紅白歌合戦に出演しているゴールデンボンバーの楽曲。クラス全員で踊るのに向いている曲だと思います。振り付けは難しくはないですが、簡単というわけでもないので多少の練習が必要でしょう。私のクラスでは全員マイク型のラムネが入ったお菓子を買ってそれを持って踊っていました(笑)
振り付け動画
星野源-恋
かわいさ: ★★☆☆☆
面白さ: ★★☆☆☆
難易度: ★★★★★
少し前に恋ダンスで社会現象を巻き起こした“恋”。この楽曲も文化祭や体育祭で踊られている定番の曲ですね。おそらくクラスの中にもうすでに踊れる人が何人かいるので、その人たちに教えてもらいましょう。またこの楽曲は幅広い層に人気があるので観客がいる場合の受けもいいでしょう!
振り付け動画
■かっこいい系

続きまして、かっこいいダンスに特化した楽曲を紹介いたします。おそらく誰もが知っている曲なので選びやすいと思います。
当然かっこいいダンスをやるとなると難易度も上がってきますので、もしやるとなった場合はクラス一丸となって練習しましょう!
それではいきます。
BTS-Dynamite
かわいさ: ★★☆☆☆
面白さ: ★★★☆☆
難易度: ★★★★★
韓国の7人組ヒップホップグループの歌う“Dynamite”は公開から約一年でYouTubeでの再生回数が12億回を突破しています。この方々はもちろんかっこいいですが、曲自体もとてもかっこいいので、クラス全員で揃ってきれいに踊れたらみんなキャーキャーです(おそらく)ですがかっこいい分、難しさはMAXの星5なので、踊りに自信があるクラス、チャレンジしてみたいクラスは是非やってみてください。
振り付け動画(サビ部分のみ)
Mark Ronson-Uptown Funk
かわいさ: ★☆☆☆☆
面白さ: ★★☆☆☆
難易度: ★★★★★
名前だけでわかる人もいると思いますが、わからない人はこちらをご覧ください。Mark Ronson-Uptown FunkをYouTubeで再生
世界で人気のこの曲ですが日本でも車のCMに使われたりと、ほんとに知らない人いないんじゃないかってくらいの知名度です。ですがこれも同様かっこいい分かなり難易度が高いです。この曲に決めた場合は頑張って練習しましょう!
振り付け動画
コメント募集!!