こんにちは
今若者に人気のロックバンド、“クリープハイプ”をご存知でしょうか。
【ライブ情報】
5/4(水・祝)さいたまスーパーアリーナにて開催される「VIVA LA ROCK 2022」に出演します!#ビバラhttps://t.co/lB1MP8CyV4— クリープハイプ (@creephyp) January 17, 2022
爆発的人気とまではいかないものの根強いファンを持つ私も大好きなバンドです。
本記事ではそんなクリープハイプのメンバー構成、魅力についてまとめたのでぜひ最後までご覧ください!
クリープハイプのプロフィール
【メディア情報】
YouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』とのコラボが実現!
メンバーが“世界で一番ご飯に合うハンバーグ”作りに挑戦!▼料理研究家リュウジのバズレシピ コラボhttps://t.co/kepXNCERcB
▼クリープハイプ公式チャンネル メイキングhttps://t.co/zVIDV8xOAn pic.twitter.com/w4ch5LaURk
— クリープハイプ (@creephyp) January 7, 2022
まず初めにクリープハイプのメンバー構成と主な楽器についてまとめました。
小川幸慈→ギター
長谷川カオナシ→ベース・コーラス
小泉拓→ドラム
クリープハイプは何度もメンバーチェンジをしています。また、ボーカルの尾崎世界観は本も執筆しており、2020年12月に発表した中篇小説『母影』が芥川賞の候補作に選ばれました。
ボーカル“尾崎世界観”は本名?
クリープハイプのボーカル尾崎世界観。彼の本名は尾崎祐介というそうです。
なぜ尾崎世界観という名前を使うようになったかというと、初期メンバー時代の2005年頃にライブの観客から言われた「世界観がいいね」という言葉に対する疑問から、名前を尾崎世界観にしたそう。それより前は、本名で活動していたそうです。
クリープハイプの代表曲
クリープハイプの代表曲、「栞」は現在(2022年)YouTubeでの再生回数が1600万回を超えています。なんともいえないエモいギターのメロディに尾崎世界観の切なさを感じさせる繊細な歌声が聞く人の胸に刺さる曲です。
またこの楽曲は、FM802とTSUTAYAがおくる、「FM802×TSUTAYA ACCESS!」キャンペーンソングとして、尾崎世界観が作詞・作曲した楽曲です。
意外と知られていないTikTokの音源
@sakuranbo_74 1.4秒・1.5秒・0.6秒・0.7秒・0.6秒・黒1.0秒・1.4秒・1.4秒・0.6秒・0.7秒・1.4秒 超簡単 #オススメにのりたい ♬ Inochi Mijikashi Koiseyo Otome – CreepHyp
TikTokにたまに流れてくるこのイントロ、クリープハイプの曲だって知ってましたか?
ファンの方はもちろん知っていたと思いますが、これ意外と知らない人も多いんです。この曲はクリープハイプの「イノチミジカシコイセヨオトメ」という曲のはじめのイントロなんです。
TikTokでよく流れている曲としてほかにも「ラブホテル」などがあります。
クリープハイプおすすめの曲

画像出典:クリープハイプ公式Twitter
クリープハイプの曲はどの曲もエモくておすすめできる曲ばかりですがその中でも特にみなさんにおすすめしたい曲をまとめましたのでぜひご覧ください。
▫︎ナイトオンザプラネット
▫︎月の逆襲
▫︎二十九、三十
クリープハイプ-まとめ

画像出典:クリープハイプ公式twitter
いかがだったでしょうか。クリープハイプの魅力を見つけることができましたか?
クリープハイプはSpotifyの公式プレイリスト「J-Rock Now」のカバーアーティストに選ばられるなど、今、最も注目されているアーティストと言っても過言ではありません。
今後の活躍もファンとしてとても楽しみです。
それでは最後までごらん頂きありがとうございました!
【お知らせ】
Spotifyの公式プレイリスト「J-Rock Now」のカバーアーティストにクリープハイプが選ばれました!
ぜひお聴きください!@SpotifyJP
▼プレイリスト「J-Rock Now」はこちらhttps://t.co/HO56oDwuvI pic.twitter.com/ZGylVllkgt— クリープハイプ (@creephyp) November 17, 2021
コメント募集!!